2020年10月11日、関係人口創出拠点施設として「つながるバス停」をオープンしました。八女杉を使用したバス停内には本棚を設置し、八女出身者が書いた本や、八女で活躍する方がおすすめする本を用意しています。また「まちのコイン」スポットでもあり、ロマンを利用することで八女茶の提供やバス停のレンタルなどを行うことができます。
物件番号
171
2020年10月11日、関係人口創出拠点施設として「つながるバス停」をオープンしました。八女杉を使用したバス停内には本棚を設置し、八女出身者が書いた本や、八女で活躍する方がおすすめする本を用意しています。また「まちのコイン」スポットでもあり、ロマンを利用することで八女茶の提供やバス停のレンタルなどを行うことができます。
2020年10月11日、地域内外のつながりやまちの賑わいを生み出す目的として、コミュニティ通貨「まちのコイン」を導入しました。スマートフォン・タブレット端末のアプリを利用し、お金では買えない体験をすることができます。単位は「ロマン」、使うほどまちの人々とつながり、まちが賑わいます。
八女市にオフィスの設置を検討している企業に、お試し体験オフィスとして利用していただくことによって八女市の雰囲気を感じてもらい、オフィスの設置をより前向きに検討していただく促進施設です。
江戸末期に建てられた元造り酒屋の建物を整備して、八女福島の町並みの魅力や歴史などを紹介し、来訪者が休息できるスペースを備えた施設です。個人、団体で利用できる3つのスペースを準備しています。八女福島のイベントや催事・店舗の紹介など旬な情報をご案内したり、伝統の八女茶も味わうことができます。町並み散策の際にぜひお立ち寄りください。